頑張るぞ〜
10月までに75kgを目指すということは、現在82kg → 7kg減量ですね。
今日は7月下旬ですので、およそ2ヶ月半(10週間強)あります。
これは1週間あたり0.7kg減量すれば達成可能で、無理のない範囲と言えます。
減量の基本:摂取カロリー < 消費カロリー
体重1kg減らすには約7,000kcalの赤字が必要です。
つまり、週0.7kgの減量には、1日約700kcalのマイナスが必要です。
食事管理(最重要)
1. 総摂取カロリーを把握する
- 基礎代謝(180cm・82kg・年齢によるが)= 約1,800〜2,000kcal
- ふだん運動が少なめなら、1日の消費カロリー= 2,200〜2,500kcal程度
- 減量中の摂取目安:1,500〜1,800kcal/日
2. 食事の内容を見直す
食事の工夫 | 内容 |
---|---|
炭水化物 | 主食を「白米→玄米 or オートミール or 雑穀米」に変更し、量はやや控えめ(150〜180g/食) |
タンパク質 | 鶏胸肉、豆腐、卵、魚、大豆製品をしっかり摂る(体重×1.5gが目安=約120g/日) |
野菜 | 食物繊維・満腹感を得るために、毎食たっぷり |
間食 | 甘い物・スナック菓子・ジュースは極力控える |
飲み物 | 水・お茶中心。お酒は減らす(ビール500mlで200kcal超) |
運動(食事だけよりも、運動併用が◎)
有酸素運動(脂肪燃焼)
- ウォーキング:30〜60分/日(特に朝が効果的)
- ジョギング or サイクリング:週3〜4回でもOK
- 室内派ならYouTubeのダンスやHIIT系も有効
筋トレ(代謝UP)
- 週2〜3回、**下半身中心(スクワットなど)**の軽めの自重トレがおすすめ
モデルプラン(1日の例)
食事 | 内容 | kcal |
---|---|---|
朝 | オートミール・ゆで卵・ヨーグルト | 約350kcal |
昼 | 玄米・鶏むね肉・野菜たっぷり味噌汁 | 約500kcal |
夜 | 豆腐ハンバーグ・サラダ・きのこスープ | 約500kcal |
間食 | ナッツ少々・プロテイン | 約150kcal |
合計 | 1,500〜1,600kca |
最後にアドバイス
- 無理に早く減らす必要はありません。月2〜3kgペースでOK
- 停滞期は誰にでもあるので、気にしすぎず淡々と継続を
- 目標を「体重」だけでなく、「見た目」「体脂肪率」にも向けてみると良いです