(2025.06.02タイトルを「おじさんによる数学対策」を「おじさんのための数学対策」に変更。理由:こっちのほうがしっくりくるため) ということで、統計検定2級合格からは随分と経ち、そして今は、統計検定準1級を目指し… 続きを読む 続•統計検定2級合格体験記(数学編)•••「おじさんのための数学対策」
投稿者: ハリー
2024換毛期
今年も季節が来た。 ちょっとブラシをかけるとこんな量になる すごい😆 あと数回はやらないといけない。
次回はSECCON Beginners CTFを申し込むぞ!!
今日からSECCON Beginners CTF 2024なんだけど、興味があって、申し込むかどうか悩んでいたんだけど、いろいろと落ち着かなくて、その気分のままは無理だなと思って、今回は見送った。 でも、なんだかちょっと… 続きを読む 次回はSECCON Beginners CTFを申し込むぞ!!
Raspberry Piを利用したProxmox VEの仮想サーバを構築する構想
最近、Broadcomに買収されたVMwareなんだけど、製品ライセンス制度が変わってからクラウドのサービス料金を大幅に値上げしてるとのこと、このままだとVMware離れが進んでくる予感がしている。 Broadcomは独… 続きを読む Raspberry Piを利用したProxmox VEの仮想サーバを構築する構想
ChatGPT-4oによるapache2ログ解析(続き)
前に同じことを書いたんですけど(このブログ)の続編 このブログを書いてからその後、2024.09.20にちょこっとだけ補足してます(青字部分) これまでの使用感ですけど、ちょっと違うんじゃない😅という出力もあったりは… 続きを読む ChatGPT-4oによるapache2ログ解析(続き)
ニコニコ動画、KADOKAWAのサイバー攻撃はランサムウェアだった。についての考察
ランサムウェアとのことで、それもかなり大規模😱なもののようですね。次々と執拗に攻撃が続いて、緊急停止したマシンを強制的に起動するとか、すごいことまでされている。 (まだ、事実関係が明らかになっていないので、ここからは僕個… 続きを読む ニコニコ動画、KADOKAWAのサイバー攻撃はランサムウェアだった。についての考察
6/14ランニング練習
明日は土日でゆっくりしたいので、金曜日の今日走るようにした。 ちょっと暑かった。かな、そろそろそんな季節だね。
Raspberry Piが上場
6月11日(現地)ロンドン証券取引所に上場したそうだ。 今後に期待です。(株は買わないと思うけど😅)
岡山県精神科医療センターがサイバー攻撃を受け4万人の個人情報を流出。
6/12 コメントの訂正を追加(報道内容に正確性を欠くものがあるようです。) サイバー攻撃するのは犯罪で、本当に悪いんだけど、被害者側も、攻撃されて防御しきれないということは想定内においておかないといけないと、自分は考え… 続きを読む 岡山県精神科医療センターがサイバー攻撃を受け4万人の個人情報を流出。
ニコニコ動画のサイバー攻撃が継続している
ニコニコ公式によると、今日の10時時点でサイバー攻撃が続いているとのこと。 いったい、どんな攻撃なの😰。 侵入されているのか? 同時に複数サーバがマルウェアか何かにやられたのか? DDoS攻撃なら、一つ一つの攻撃ソースを… 続きを読む ニコニコ動画のサイバー攻撃が継続している