M5

AppleのMacBook ProとiPad Proなんだけど、 MacBook Proについては、M5 ProとM5 Maxは出なかった。 さて、出たら買うか?買わないか? かなり効果になると思うので、ちょと悩む😕

近況

バタバタしてて、ブログの更新が適当になってしまっている。 色々あったんだけど、とりあえず詳細は後日にして以下に列挙しておく。 ・歯のインプラントはまだ土台まで ・直腸の全腸検査をした ・人間ドックに行った ・体重は75.… 続きを読む 近況

大阪万博

今日、閉幕なんですね。 結局行ってないや😂 万博に行く時間とお金ぐらいだったらあったんだけど、 近場の人の評判がそれほどの印象が無かったので、 行く気にならなかった。 最新の技術はネットの中にあるし、(万博会場のは半年前… 続きを読む 大阪万博

アサヒグループへのサイバー攻撃

 発表からすでに10日以上経っているけど、まだ解決して無いない。  有名な「Qilin」というクラッカー集団(サイバー犯罪組織)のランサムウェアのようですね。  というか業務への影響はさらに拡大しているように見える。  … 続きを読む アサヒグループへのサイバー攻撃

メールサーバのリレー中継先を変更した

 自宅サーバではIPアドレスをダイナミックに割り当てているため、そのまま我が家独自のメールサーバから外部のメールサーバへメール送信できません。その理由は、固定IPでは無くダイナミックに割り当てられたIPアドレスのサーバか… 続きを読む メールサーバのリレー中継先を変更した

IPO(新規上場株)の申し込みを再開

 株については会社の持株会と、あとは細々とAIやセキュリティ関連の株を買ったりしてるんだけど、ちょっと時間が出来てきたので、IPOをやることにしました。  もうかれこれ8年も前になるんだけど、IPO(新規上場株)の申込を… 続きを読む IPO(新規上場株)の申し込みを再開

日経平均が連続で高値更新中

 そうなんですよねぇ、僕も一応は株を購入しているんですけど、恩恵を受けてないと思うのですが、、、  なぜなのかはわかっているんですけど、それはディフェンシブ銘柄ばっかりを買っているからなんですよねぇ。  あとはAI関連の… 続きを読む 日経平均が連続で高値更新中

AI(LLM)でWebログ解析するプロンプトを改善した話

 自宅サーバの運用作業で、Webログ(他もだけど)については、エラーになったログを随時抽出(これは自動)して、複数のLLMで解析しています。  最近はプロンプトエンジニアリングといって、LLMに入力するプロンプトによって… 続きを読む AI(LLM)でWebログ解析するプロンプトを改善した話