オーニング(おまけに鰻)

午前中の日差しを和らげるためにオーニングをセットした。 1回目はしっくりこなくて、2度のチャレンジをしてやっとしっくりきた。 1回目のセットはしっくりきていない😩 ナイト版(カッコいー😎) ちなみにこの場所は、ゴーヤの緑… 続きを読む オーニング(おまけに鰻)

梅雨明け

 2日ほど前に梅雨明けした。  自分の記憶の中では、かなり早い時期の梅雨明けです。  ということで、はじめて「オーニング」を購入してセットしました。  はじめての設置だったので、サイズを失敗したかなぁ😞。ふにゃふにゃで、… 続きを読む 梅雨明け

蘇轍(ソテツ)の剪定

 GWの時期なので、家で鉢植えしてる蘇轍(ソテツ)の剪定をした。この時期に剪定すると、夏には葉が生えそろう。  この蘇轍は家を建て替える前は、玄関前に地植えしていたものなんだけど、家を解体して整地する時にこの蘇轍だけは掘… 続きを読む 蘇轍(ソテツ)の剪定

法事

 今日は法事でした。  お寺で法要をしていただき、家に戻って、少しくつろいだ後に、お食事です。  となり町のお寿司屋さんの仕出弁当です。これに自家製の茶碗蒸しとお吸い物をつけてお食事しました。  ここ最近は、毎週末になん… 続きを読む 法事

庭木の剪定

そんな時期じゃ無いんだろうけど、なんだか玄関前の庭木がうっそうとしてたので、例の刈り機でカットした。カットした枝葉が結構な量になった。(カット前の写真を撮るの忘れてた🤣)

雨水枡(うすいます)の泥対策

この前、雨水枡のお掃除をしたんだけど、そのことは、日記「雨水枡(うすいます)のお掃除」に書いてます。 結局、綺麗に掃除しても、ハリー🐕‍🦺が走り回って、泥が入ってしまうので、掃除の繰り返しが予想されるので、その対策をネッ… 続きを読む 雨水枡(うすいます)の泥対策