お好み焼き(ボーダーハリー風)

 ここ数日はAIエージェント関連の勉強やハンズオンを家でちょこちょことやってます。  今日の晩御飯は(いつもの)お好み焼きでした。作り方とかの詳細は、以前の(ここ)をご覧ください。  完成までのプロセス、今回はベースのお… 続きを読む お好み焼き(ボーダーハリー風)

牡丹鍋🐗

こないだの猪肉を牡丹鍋に なんだか、🐗よく食べてるわ😅  我が家にまわってくるぐらいだから、それだけたくさん出没してるんでしょうね。

お土産

 お知り合いからお土産をいただいた。  アーモンド入りのデーツ(なつめやし)。日本では食べれない味ですね。クレオパトラも愛したドライフルーツとして有名なものだそうです。  これは、エジプト🇪🇬のお土産だそうです。  そし… 続きを読む お土産

WAGYUMAFIA監修「ULTRA GARLIC POTATO CHIPS」

 SNSとかで以前から話題の一品なんだけど、最近また販売していたらしくて、間に合うかなぁ?と思いつつ、コンビニ(ファミマ)を数軒まわってみた。  やっぱりと言うか、遅かったのか、無かった😢  もしかしたらネットで売ってる… 続きを読む WAGYUMAFIA監修「ULTRA GARLIC POTATO CHIPS」

出前のお好み焼き

 会社での今日のお昼は出前のお好み焼きだった。広島風。勤務地が広島ですからね。  いつもはお決まりの業者さんのお弁当を注文してるんだけど、流れで今日は揃って、近所の出前専門店のお好み焼きを注文した。ちょっと焦げた味がした… 続きを読む 出前のお好み焼き

梅大福

 近所(光市)の冠山総合公園で梅まつりが行われています。もう第38回となり歴史を感じますね。  そこで2月に限定販売されているのが地元(お隣の田布施町)にある「田舎もち本舗たけした」の「梅大福」です。この時期だけのものと… 続きを読む 梅大福

法事

 今日は法事でした。  お寺で法要をしていただき、家に戻って、少しくつろいだ後に、お食事です。  となり町のお寿司屋さんの仕出弁当です。これに自家製の茶碗蒸しとお吸い物をつけてお食事しました。  ここ最近は、毎週末になん… 続きを読む 法事

瓦そば

今日の晩ごはんは瓦そばだった。山口県では普通の風景。前回は1年前だった。もうそんなに経ったのかぁ。前回のブログは「ここ」 今回は、刻み海苔を用意することができた。でも、残念なことに紅葉おろしを買い忘れていて、自家製となっ… 続きを読む 瓦そば

人間ドック2024年度(食事と過ごし方)

1月24日(金)から25日(土)にかけて2日間、人間ドックに行きました。最初の概要は「こちら」  昨年のブログは「こちら」ちょっとだけ🤏人間ドックに関する補足と、その時は違う宿泊先に泊まりましたので、その紹介があったりし… 続きを読む 人間ドック2024年度(食事と過ごし方)