下部に2024.09.20メモ追記 いつも視聴しているYoutubeでRaspberry Piの4、5にローカルLLM(大規模言語モデル)をインストールするというのがあって、ちょっとやってみるかなと思って観ていたんだけど… 続きを読む ローカルLLMをMacBook Proにインストールしてみた。Open WebUI対応
カテゴリー: 1 システムメンテ
メール✉️サーバへの攻撃
GWに入ったからかなぁ? でも関係ないような気がするけど、 イラン🇮🇷で払い出されているIPからメールサーバへのSMTP認証でブルートフォースのようなアクセスが来ている。 手口なんだけど、結構本格的で、単一ではあるけど幅… 続きを読む メール✉️サーバへの攻撃
ハッキング・ラボ
12月の中頃に注文してて、先週届いた本なんだけど、改訂前のヤツと比較しても今回の完全版はかなりのボリューム感😆。環境構築は著者の方のホームページなどをみてたので、既に構築済みなんだけど、実験への着手は調整がつきそうも無く… 続きを読む ハッキング・ラボ
Googleへのメール送信✉️についてのサーバ設定
この日記「Googleへのメール送信✉️について」の関連です。(2024.5.22ちょっと更新しました) GoogleやYahooのメールがスパム規制を開始するようになったけど、自分の周辺でも最近よく話題になるので、影響… 続きを読む Googleへのメール送信✉️についてのサーバ設定
Googleへのメール送信✉️について
2024年2月1日にGmailのメールセキュリティポリシーが変更されると発表があった。 これは10月ぐらいからの話なんだけど、最近Twitterで無茶苦茶話題になっているので、ちょっとブログに書いてみるかなと思って😊 簡… 続きを読む Googleへのメール送信✉️について
Webプチ強化
Webサーバにちょっと弱いところがあったので、プチ強化💪した。 商用だったら考えられないレベル😅 反省しなきゃいけないんだけど、最初の頃にサーバを突貫工事👷♀️ で立ち上げたので、その影響で、あっちこっちで初歩的なこと… 続きを読む Webプチ強化
🤗ご無沙汰です。サーバがダウンしてました。(そして、盆ごろからのブログが消えてしまった😭)
11月6日(月)早朝、なんだかサーバの調子が悪くて、コンソールを覗いたら、無茶苦茶エラーメッセージをはいていた🫣(スクショ撮ればよかった)、、、それからまもなく、ダウン⤵️😰 リモート勤務の早朝なので、その後の仕事に支障… 続きを読む 🤗ご無沙汰です。サーバがダウンしてました。(そして、盆ごろからのブログが消えてしまった😭)
停電
さっき数分の停電が数回起こった。 停電すると自宅サーバが落ちるw 我が家ではDHCPとDNSを自宅サーバで運用している。 なので、停電が復旧しても一旦サーバが落ちると、サーバを起動するまでネットが使えないw まぁ、再起動… 続きを読む 停電
動画編集
前からやりたかったんだけど、なかなか手をだせなかった動画編集。 扱うのは、ドローン映像が主となるんだけど、いつかやろうやろうと思っていて、なかなかできなかったんだけど、とうとう重い腰を上げることにしたw 何から手をつけれ… 続きを読む 動画編集
部屋の(再)整理
この土日で部屋(仕事部屋兼書斎)の再整理をした。モニターアームが届いてセットアップするついでに、この前部屋の整理をした時に思いついた内容で再整理しよう。と、取り掛かったのはいいけど、かなり手こずって、土日は他のことが何… 続きを読む 部屋の(再)整理