今日も一日中パソコンをいじってたら、いつの間にかこんな時間(0:00過ぎ)になってたw まぁ、日課の犬の散歩とランニングはこなしてるけどw 仮想化で、稼働させる環境はそこそこ揃ってきたんだけど、幾つか動作しなかったり、ち… 続きを読む 助走期間
カテゴリー: 99 趣味
ドローン申請についてのまとめページ更新
ちょと更新した。眠い中書いたのでちょっとグダグダになってるw そのうち説明の補足で、写真とかも入れたい でも、Mac仮想化環境の設定も大変で、、、
ドローンについて(まとめ)
備忘録のためにプロフィールのドローンページを作ってまとめておこうと思う。内容は、購入からこれまでの状況とか今後の予定とか、規制等に対する考えとか、他にも自分が申請したこととかを書いておこうと思う。特に包括申請は年に1回や… 続きを読む ドローンについて(まとめ)
出荷判定
仕事の話じゃ無くて、ランニングの話w 実は、この日曜日に周防大島町であるサザンセト大島ロードレースにエントリーしてたんだけど、水曜日の夜、犬の散歩後に5kmほど走って、その感触で出走の最終判断をすることにしたんだけど、結… 続きを読む 出荷判定
やっと直ってきた
ドローンの送信機が先週25日(水曜日)の昼に手続きしてから、今日やっと修理から直ってきた。(やっとは余計かなw) 最短コース、いわゆるクリティカルパスwで帰ってきたんだと思う。 今後同じことがあるかもしれないので、今日ま… 続きを読む やっと直ってきた
ドローンで雪景色の撮影(失敗)と故障対応
今日は10年に一度の大寒波らしくて、朝一番家の周辺も真っ白の雪景色だった。(写真は無いけどw) おっ、そうだ、周辺の景色を空撮するチャンスだな思って、ドローンを取り出したんだけど、久しぶりだから充電ができて無かったので、… 続きを読む ドローンで雪景色の撮影(失敗)と故障対応
ピキッ
今日はランニングでポイント練習(ペース走)をしたんだけど、途中左足のふくらはぎがピキッって、なっちゃったw。 その後に犬の散歩ができるぐらいだから大したことは無いんだけど、次走るのいつにするかを回復具合を見ながら、しっか… 続きを読む ピキッ
Amazonセキュリティドローン
所持してるセカンドドローンのtello(初登場かも?)だけど、Raspberry Piを使った自動運転プログラムを作る構想だったけど、結局機材だけ揃えて、そのまま放置状態になってるw。 けど、最近の記事見てたらAmazo… 続きを読む Amazonセキュリティドローン
2023ランニング練習計画
年初めなんで、ランニング練習の計画を立てようと思う。計画だけで目標は立てない。あくまでも練習なので、走力向上が目的なので、その時々の体調と向き合いながらやっていきたいと思う。 (このページは思いつきがあったら随時更新する… 続きを読む 2023ランニング練習計画
今年の抱負
昨日、風呂入りながら色々と考えてたんだけど、やりたいことがいっぱいありすぎてw、いくつかに絞るとしたら、今年はこの3つかな? 1.マラソン下関海響マラソンでサブフォー復活 2.なんかコンピュータ関係の勉強をし直す 3.ド… 続きを読む 今年の抱負