数日前のnamed(BIND)停止だけど、なんと無く原因がわかったような気がする。実は今日もダウンした、恥ずかしい(原因が自分だから)ので、ここには書けないけど、まぁ、根本的な解決は別にするとして、調べた感じではname… 続きを読む この間の問題の対策でサーバへ追加設定
カテゴリー: 0400 システムメンテ
久しぶりに自宅システムが不具合
今後のために記録を残しておくと、 ベッドの中でYouTube見ようとしたら、インターネットがつながらなくなってた。 結局、根本的な原因はわからなかったけど、システム的な状況はUbuntuのプロセスがSegment fau… 続きを読む 久しぶりに自宅システムが不具合
ChatGPTプログラミング(その1)
ただいま、ChatGPTのアドバイスを受けながら、ブラウザ上に地図を表示して、我がサイトに攻撃をしてきたIPアドレスの分布状況を地図上にプロットして表示するプログラムを作成しているところなんだけど、ただ、ChatGPTも… 続きを読む ChatGPTプログラミング(その1)
Let’s Encryptの証明書の自動更新機能失敗w
今日の更新は、なぜか失敗してた。2ヶ月前の更新はうまくいってたのに、 Timeout during connect (likely firewall problem) ファイアーウォール関連のメッセージが出てたので、その… 続きを読む Let’s Encryptの証明書の自動更新機能失敗w
サーバのメンテ
休み期間中にいくつかサーバーメンテをした。 1.会議用サーバ機能(jitsi)の停止 会議用にjitsiをセットアップしていて、リモートワークで会社のメンバに開放して使う予定だったけど、結局は1回使っただけで、全く利… 続きを読む サーバのメンテ
日曜日(休日)の過ごし方
最近は、ブログ内容も繰り返し同じことを繰り返して書いてる感じがするなぁと思う今日この頃w。大体休みの土日で、何してんのかと言うと、土曜日はなんだかんだでリカバリーの日にしてて、日曜日に身体をちょっと動かしてアクティブにリ… 続きを読む 日曜日(休日)の過ごし方
サーバ証明書更新
更新を自動化してたんだけど、80番ポートをクローズしたために、今は、エラーが出るだけになっている。それがメールで通知されてくるので、そのタイミングで手動で更新することにしてるw 次の期限は8月末なので、実施するのは8月の… 続きを読む サーバ証明書更新
大型連休
ゴールデンウィークがはじまってます。 僕は金曜日が仕事だったので、昨日からスタートです。 2日が金曜日出勤の代休で、6日を年休取得して9連休となります。 コロナ禍ってこともあるけど、そもそも旅行とかに出かけることが無いの… 続きを読む 大型連休
メールサーバへの攻撃
これまでは、ロシアからのアクセスで、メールサーバへの不正中継を狙ったブルートフォースが繰り返されてたけど、ここ数日は中国からのアクセスが来てるようだ。さすがに何回もアクセスされるとやられてしまう可能性があるので、自動防御… 続きを読む メールサーバへの攻撃
停電
なんだかあっちこっちで停電してるなぁ 昨日は山口銀行が停まってたし、、、でもなぁ、停電でシステムって停まっていいんかいな?