今日は社内のCTF大会だった。結果は8/19位だったと思う。 まぁまぁかなw 感想は、社内の大会っだったので、ちょっと舐めてかかってしまったと言った感じかな。(思ったより難しかったw) 正直、フリーのCTFとかDVWAや… 続きを読む CTF本番
カテゴリー: 05自宅IT環境あれこれ
配線(コンセント類)整理
ずっと気になっていたんだが、やっと今日(さっき)整理したw まずまず、、、だな 全体像w 画面だらけw
台風接近
今回の台風14号は、ヤバそうだなぁ 台風接近が満潮の時間にも近いし、この間の台風で電柱が潮を浴びてるから停電も怖い。 停電ということは、サーバーのことが心配になってきた。 いちおうバックアップの確認はしておこうかなぁ 財… 続きを読む 台風接近
リモートワークの会議環境向上
リモートワークが定着してきたんだけど、会議は簡単なので基本iPadで参加してる。でも、画面の表示が小さいし、これからもリモートワークは続くだろうからということで、少しだけ環境を向上させた。まぁ、パソコンにカメラとスピーカ… 続きを読む リモートワークの会議環境向上
買った
バルコニーでのWi-Fi接続が安定しないので、書斎用にTP-Linkのアンテナ(Deco M5)を追加購入した。4台のメッシュ構成となったけど、これで快適になってくれたらいいけど。
いつもの土日
いつもと同じ、土日を過ごした。土曜日はお疲れモードだったので、ゆっくりして、コンピュータに向かって色々とやっていた。 Raspberry piにWindowsを入れたかったんだけど、Windows on Raspberr… 続きを読む いつもの土日
買っちまったw
前から欲しかったモバイルディスプレイ、ボーナスの前借りだなw 色々と使えそう
自宅サーバクラスタリング構築
この前からちょっとやってるRaspberry Pi4を4台使ったクラスタリングだけど、物が揃ったので土曜日からちょこちょことはじめて、日曜日に一気にやっつけた。 この前一回組み立てたんだけど、ちょっと問題があったので、再… 続きを読む 自宅サーバクラスタリング構築
眠い(クラスター構築)
昨日?今日になってたかもしれないw、のうちにUbuntuの初期設定、各種アプリのインストール、組み立てまでやってみた。 でも、組み立てはやり直し 泣 どうもたくさんとネジが余ったんだけど、説明書の説明が少なくて、しかも英… 続きを読む 眠い(クラスター構築)
クラスター
新型コロナの話じゃ無いよw ここ最近でいちばん手強い案件になりそう