モニターアームが届いてきたのでセッテングしてたら、1年半前に18,000円で買ったDELLのモニター、、、スタンドを外すのに非常に手こずってしまった。ガッチリハマっていて、強引に外してやった。(後でわかったんだけど、小さ… 続きを読む やっちまった
カテゴリー: 06問題解決いろいろ
水栓
20日の土曜日のことだけど、GWに植えたゴーヤの水やりを朝夕やらないといけない時期になってきた。この水やりは母親がやっていて、その普段の水やりはジョロに水を入れて庭木とかに水をやってるんだけど、ゴーヤには大量の水をやらな… 続きを読む 水栓
平日休みの行動
今日はGW以来久しぶりに平日の休みを取得して動物病院へハリーを連れて行った。 ワクチンの接種、ノミダニ、フィラリアの薬購入、そして5mmぐらいのイボが首(肩?)にできてて心配だったので、それも診てもらうことに。イボについ… 続きを読む 平日休みの行動
外作業
今日は、GW中にやろうと思っていた作業をやった。明日から雨かもしれんので、重い腰を上げて頑張りましたよ www 玄関前の木がモッサリとしていて気になっていた。(GoogleMapから) お隣の駐車場にもかかってきてて(G… 続きを読む 外作業
ゴールデンウィーク
さてと、近づいてきたけど、何をするかなぁ。とりあえず、9連休にしたけど。 最初の3日間は旧い友人、幼馴染との飲み会があるので、それに参加して、その後の6日間をどうするかだなぁ。 去年はハッキングラボ構築とかして、サイバー… 続きを読む ゴールデンウィーク
新年度
今日から新年度、いろいろなシステムがうまくいかないんだろうなぁ、、、。IPAなんかもリンク切れ起こしてるし、、、考えられないわ!
そうかぁ
固定化するページや、何かを紹介するページを更新する場合は、そのページに更新したことのコメントを書いて送信すればいいと言うことに気づいた。 何をいまさらって感じだけどw
助走期間
今日も一日中パソコンをいじってたら、いつの間にかこんな時間(0:00過ぎ)になってたw まぁ、日課の犬の散歩とランニングはこなしてるけどw 仮想化で、稼働させる環境はそこそこ揃ってきたんだけど、幾つか動作しなかったり、ち… 続きを読む 助走期間
やっと直ってきた
ドローンの送信機が先週25日(水曜日)の昼に手続きしてから、今日やっと修理から直ってきた。(やっとは余計かなw) 最短コース、いわゆるクリティカルパスwで帰ってきたんだと思う。 今後同じことがあるかもしれないので、今日ま… 続きを読む やっと直ってきた
ドローンで雪景色の撮影(失敗)と故障対応
今日は10年に一度の大寒波らしくて、朝一番家の周辺も真っ白の雪景色だった。(写真は無いけどw) おっ、そうだ、周辺の景色を空撮するチャンスだな思って、ドローンを取り出したんだけど、久しぶりだから充電ができて無かったので、… 続きを読む ドローンで雪景色の撮影(失敗)と故障対応