そろそろ操作方法とかを完全マスターしとかないといけないなぁ。あと、日誌系もだなぁ。
カテゴリー: 14お勉強
CTF本番
今日は社内のCTF大会だった。結果は8/19位だったと思う。 まぁまぁかなw 感想は、社内の大会っだったので、ちょっと舐めてかかってしまったと言った感じかな。(思ったより難しかったw) 正直、フリーのCTFとかDVWAや… 続きを読む CTF本番
CTF
勤めている会社でCTFの大会が実施されることになった。職場の後輩がかなり積極的になっていて、職場内のメンバー数名に参加の誘いをしてたみたいなんだけど、嬉しいことに僕にも声がかかった。この間の訓練に参加した一件があったか… 続きを読む CTF
改)サイバー攻撃共同対処訓練
失礼いたしました。正式な訓練名はこうでした。今日会社に表彰状を御持参いただきました。むっちゃうれしい。来年はひとつでも上を狙いたいと思う今日この頃です。
サイバー攻撃防御共同訓練に参加
地元の某公共団体が実施する共同訓練に職場のメンバーと参加した。 地元の報道でも扱われてるもので、参加企業団体もそうそうたる顔ぶれなので、ガチ系だと思っている。 結果は、昨年の4位より1個上になって、3位だった。ナイス!!… 続きを読む サイバー攻撃防御共同訓練に参加
いつもの土日
いつもと同じ、土日を過ごした。土曜日はお疲れモードだったので、ゆっくりして、コンピュータに向かって色々とやっていた。 Raspberry piにWindowsを入れたかったんだけど、Windows on Raspberr… 続きを読む いつもの土日
自宅サーバクラスタリング構築
この前からちょっとやってるRaspberry Pi4を4台使ったクラスタリングだけど、物が揃ったので土曜日からちょこちょことはじめて、日曜日に一気にやっつけた。 この前一回組み立てたんだけど、ちょっと問題があったので、再… 続きを読む 自宅サーバクラスタリング構築
眠い(クラスター構築)
昨日?今日になってたかもしれないw、のうちにUbuntuの初期設定、各種アプリのインストール、組み立てまでやってみた。 でも、組み立てはやり直し 泣 どうもたくさんとネジが余ったんだけど、説明書の説明が少なくて、しかも英… 続きを読む 眠い(クラスター構築)
クラスター
新型コロナの話じゃ無いよw ここ最近でいちばん手強い案件になりそう
大型連休
ゴールデンウィークがはじまってます。 僕は金曜日が仕事だったので、昨日からスタートです。 2日が金曜日出勤の代休で、6日を年休取得して9連休となります。 コロナ禍ってこともあるけど、そもそも旅行とかに出かけることが無いの… 続きを読む 大型連休