ドローン包括申請をした。(けっこうハマったw)

昨晩、ドローンの包括申請をやった。

ちょうど去年の今頃に包括申請をしたものが6月末で期限を迎えるので、7月からのを申請した。10開庁日前に申請すればいいんだけど、情報によると6月の申請は、去年の改正に絡んでかなりの申請があるとのことで、早めにやっておくことにした。

去年やったことと同じことをすればいいんで、と、思っていたらけっこう手こずった。システムがDIPS2.0に変わったのもあったけど、いろいろと時間がかかってしまった。

申請方法の詳細は、審査が通ってから保存しているスクショを整理して載せていこうと思うんだけど、今回ハマったところだけ記録しておく。

申請内容は以下のカテゴリーIIA

・飛行禁止区域での飛行の有無(人・家屋の密集地域の上空)

・飛行方法の確認(夜間飛行/目視外飛行/人・家屋等から30m未満)

そして、ハマったこと

(1)機体選択で機体を選択したあとに、カテゴリーIIAに対応するために追加基準を登録しなきゃいけないんだけど、Macでやると横スクロールバーの出し方がわからなくて随分と悩んだ(単純に矢印キーを押すと出てきたw)

(2)同上、追加基準の適合入力画面で、前回同様ではあるんだけど、ホームページ掲載機は画像のアップが必要無い項目が2箇所あるんだけど、それに気づかなくて、しかもそのエラーメッセージにも気づかなくて、なかなか登録ができなかった。(これはUIにも問題があると感じた。)そして、エラーの度に添付ファイルがリセットされるようになってて、何度もやり直すうちに心が折れそうになったw

(3)保険の情報登録(加入内容の詳細までは必要なかった)が必要なんだけど、補償額の入力で今回は無制限では無くてそれぞれが1億円だったんだけど、なんだか金額が入力できなくて、結局他の項目にイチとゼロ8個を打ってそれをコピーしてから貼り付けたらうまく行った。

こうやって振り返ってみると、ハマったのはその3つだけなんだけど、2度目の申請だったから簡単に10分程度で完了すると思ってたのが、2時間ぐらいかかってしまったw

まぁ、今回は前のシステムのデータを引き継ぐことができなかったから、新規申請と同じだったんで、手こずったんだけど、来年からは更新になるので簡単にできると思う。

あと気づいた点では、来年は新しいドローンも追加する予定があるんで注意してみてたら、今回の登録の感じでは操縦経験は人・ドローンに紐付くのじゃなくて、人に紐付きされるようだ。(ようはドローン毎に飛行時間を登録するんじゃ無いようで、そこは勘違いしていた。)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA