副鼻腔炎と後鼻漏

 いつも喘息っぽい咳が出ており、ところ構わずに咳をしたくなるので、外出中はいつもマスク😷をしている。

 この前の人間ドックでこのことを相談したら、診断によると、肺、気管支などには問題が無いので、副鼻腔炎が原因でなる後鼻漏という病気の疑いがあるので、耳鼻科に行った方がいいよ!(もしかしたら、その時「行きなさい!」と言われたのかもしれない🤣)と、アドバイスを受けていたので、咳も気になるし、とうとう重い腰を上げて、予約して今日行ってきた。

 予想どおり、副鼻腔炎と診断された。かなり進行していて慢性化しているようだ。

 ネブライザーという器具で薬を霧状にして鼻から吸引する治療を受けて、レントゲン写真(CTかも?)とかも撮っていただいた。

 症状は鼻茸もできていて、それが原因で、鼻の中にあるいくつかの空洞には膿がぎっしり詰まっているとのこと、当面はそれを治療するために薬を処方していただいた。(これがすごい量で、普段薬💊を飲まないので🫨)

 人間ドックの血液検査でも炎症、感染系のマーカーで陽性が出るのもこれが原因だということが明らかになった。(セルフジャッジ🤣)

 なんで放置してたんだろうか?自分では気付いて無いけど、余裕が無いんだろうなぁ🤔

これだけの薬💊、絶対に治りそう🤣

しっかりと飲んでいこうと思う。

そして、鼻がスースーする日が来ることを期待する今日この頃である。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA