耳鼻科2025.08.23

 今日は久しぶりに耳鼻科に行ってきた。

 前回は06.28に通院(バタバタしててブログ無し)した。

 前々回のブログはここです。

 現在は、1日置きに抗生物質を飲んで、夜に点鼻薬をやっている。

 さらに7月中頃から鼻うがい(ブログはここ)を自主的にやっている。

 当初から比較すると、症状はすっかり良くなった。

 そして、今日はレントゲンとファイバースコープの撮影をしていただいた。そして、締めくくりにネブライザーをやりました。

 初診時と比較すると、両鼻にあった大きい鼻茸が、左側は無くなり、右側もかなり小さくなっていた。副鼻腔に溜まっていた膿も左側はほぼ無くなって、右側も鼻茸が小さくなったことで、副鼻腔の入り口が開き、空気の通り道ができて、膿も減ってきているとのことだった。

 あと、一巡ほど薬を続けて、終了となるとのことだった。

 本当に早く病院に通えばよかったと、反省している。

(本当に余裕が無かったんだろうなぁ…)

 これで、最終的に次の人間ドックで炎症のマークが出なくなれば完治としようかな。今回は脳ドックとかもあるので、どう映るかなぁ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA