さっき数分の停電が数回起こった。
停電すると自宅サーバが落ちるw
我が家ではDHCPとDNSを自宅サーバで運用している。
なので、停電が復旧しても一旦サーバが落ちると、サーバを起動するまでネットが使えないw
まぁ、再起動すればいいだけなんで、あんまり手間を感じてはいないんだけど、今後も停電した時にちゃんと起動してくれればいいんだけど、クラッシュして起動できなかった時が怖いなぁと、思う今日この頃である。
DHCPやDNSは別の機械に設定すればすぐに復旧できるので問題ないんだけど、1番気になるのが、ブログのコンテンツかなぁ www。(思い出もあるわけなので)
いちおうサーバは定期的に手動でフルバックアップをとっているけど、ちょっと長い間隔で取っているので、復旧した時に直近のデータが消えることになってしまう。
今考えている解決策は2点。
1.バックアップの強化
手動でのフルバックアップの周期を短くするのと、コンテンツを外部媒体に自動バックアップする仕組み。
2.UPSの検討
いつも停電する時間は短いので、小容量のUPSを購入することを検討する。(ミニコンでディスプレイとかを対象から外すとけっこう長持ちするんじゃないかと思う)
対応は今すぐじゃないけど、これからコンテンツが蓄積されてきて、自分の感じる価値が高くなったら、取り掛かるかなぁ